冬になると空気が乾燥して唇がガサガサになったり、皮がめくれる事がありますよね。
外部刺激から守るバリア機能が弱いので、他の部位以上に乾燥しやすく、ダメージに弱くケアが必要になります。
では、どういったケアが必要になってくるのか…?
今回は冬の乾燥した唇のケア方法や普段の生活で注意する方法を紹介していきます!

①唇を舐めない
唇がカサつくと唇を舐めて潤いを取り戻そうとしますが、逆効果になります。
唾液が蒸発すると、余計に乾燥してしまい、舐める事によって油膜も取ってしまいます。
②口紅はしっかり落とす
口紅を塗る女性の方はメイク落としの際にしっかり口紅を落とす事を意識しましょう
唇の縦ジワ部分に口紅が入り込み、取れにくくなると荒れにつながります。
③マスク等の外部刺激
昨今のコロナの影響でマスクが必需品となっていますが、マスクによる外部刺激も唇には悪影響を及ぼします。
マスクを付ける前はリップクリームを塗ったり、不織布マスクと唇の間にガーゼを挟むと刺激を軽減出来ます。
④紫外線対策
唇の色がくすんでしまう原因として乾燥の他にも日焼けがあります。
冬でも日差しは年中降り注いでいるので対策が必要です。
紫外線対策として美容液を塗り、唇を守る事をおススメします。
A-birUは冬の乾燥対策にとてもおススメです。
A-birUはリップスクラブとプランパーの2つでケアが出来ます。
昼はプランパーで唇にぷっくり感を
夜はスクラブで昼に負ったダメージや乾燥をケアしつつ保湿を行えます。
プランパーはカプサイシンやトウガラシエキスなど6種類の成分を配合したリップメイクで「いつもと違う気がする」感覚ではなく、縦じわが目立たないふっくら健康的な唇へと導いてくれます。
スクラブは「スクロース」「ヒアルロン酸」「ワセリン」の3種類の保湿成分が潤いを与えながら古い角質をケアしてくれます。
シュガースクラブなので低刺激で、唇を癒して柔らかく整えることが期待できます。
またA-birUは内容量が多く3ヵ月程度もつので、1セットで一冬乗り切ることも可能です!
最後にA-birUでの裏技をご紹介します!

ーA-birU裏技リップパックの作り方♪ー
①A-birUのスクラブとプランパーを大豆1粒の大きさを手に取り混ぜます。
②スクラブとプランパーが混ざったらリップを塗る時より少しオーバーリップめに唇に塗ります。
③そのまま3~5分ほどおいてパック!
⇨その際にラップをすぐとさらに効果UP♪